RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

SSH、SSHクライアントって何?

投稿日:

SSH_Tunnel_2
SSH?SSHクライアント?となり挫折しそうな、または挫折してしまった方への案内書になります。私がさくらサーバーにopenPNEとそのプラグインを入れる時に陥ったので、後学のためにも書き残しておきます。

まとめたものが完成しました。
SSH、SSHクライアントって何?
以下は以前の記事になります。

はじめに

以下のようなコードがさも当然のように出てきます。
%wget https://nodeload.github.com/openpne/OpenPNE3/zip/OpenPNE-3.8.5 --no-check-certificate
初見では意味がわかりません。これ自体は、自分のPCを操作するときコマンドプロンプトで打つコマンドのようなものです。

SSH、SSHクライアントって何?

SSHクライアントは、SSH(Secure SHell)つまり安全にサーバーを遠隔操作するためのモノです。遠隔操作用のコマンドプロンプトと考えてもらって問題ないです。
詳しくはWikipedia-SSHでどうぞ。

おすすめのSSHクライアントは?

私は、Poderosaを使っています。国産なので説明とかもわかりやすいかなーと思ってます。それぞれ機能やレスポンスの速さが違うので、どれが使いやすいか試してみるべきですね。

他には、Open SSH(日本語版あり、ほとんど英語)、PuTTY(英語)、Tera Term(国産、オープンソース化された)があります。

PuTTYのインストール・接続方法

ヘムテル-PuTTY の設定方法を参照ください。

Tera Termのインストール・接続方法

ヘムテル-Tera Term の設定方法を参照ください。

Poderosaのインストール・接続方法

SSHについて-さくらのサポート情報ヘムテル-Poderosa の設定方法を参照ください。

インストールし終わったら?

以下の意味不明だったコマンドがあります。
%wget https://nodeload.github.com/openpne/OpenPNE3/zip/OpenPNE-3.8.5 --no-check-certificate
そのコマンドはSSHクライアント上で非常に意味のあるものとなります。
いろいろ試してみるのもいいかもしれません。

あとはOpenPNE3.8.5をさくらレンタルサーバにインストールしたなどを参考にしてください。
これには、openPNEプラグインを入れる方法も書いてあります。

symfonyコマンドはあらかじめopenPNEに入っているということもここで知りました。/(^o^)\

例示コマンドもお借りしました。ありがとうございました。

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo]ver0.03へのアップデート

名将と呼ばれた者達、アップデートを行います。 大幅な変更をしたため、バージョンを0.02から0.03へ変更します。 変更点 1・各種表示の不具合の修正、改善 2・投手起用方法の不具合の修正 3・試合の …

(VPSでつくる) Let’s EncryptでVPS上のWebサイトをSSL(HTTPS)接続にしよう

連載第十五回目です。 いや~この連載、長かったですね。まとめに1か月近くかかりました。 今回は、これまで作ってきたVPS環境のWebサイトをHTTPS接続に切り替えます。 HTTPS接続に切り替えるた …

(VPSでつくる) Nginx Unit+venv+FlaskでHello World

連載第六回目です。 色々と設定を行ってきましたが、今の状態ではNginx(Webサーバー)上で動的なサイトを表示することはできません。 そのため、今回はNginx Unit(APサーバー)を用いて、簡 …

Google Driveを使ってXAMPP+CakePHPのドキュメントルートを共有する in Windows

どこでも同じように作業がしたい。 デスクトップでも、ノートでも。 無論、サーバー(XAMPP)も同じように動かしたいな ・・・ということで、Google Driveを使って環境を構築していきます。 今 …

[Meisyo] ver 0.31 リリース情報

名将と呼ばれた者達をver 0.31にアップデートします。 更新概要 1・投手配球設定の追加 2・練習試合マッチング方法の修正 3・課金決済の導入 4・その他 5・アンケート 更新詳細 投手配球設定の …