RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

特訓の追加について

投稿日:

練習に特訓を追加しました。

特訓の実装目的は、
1. 選手発掘の迅速化
2. 特定の選手の育成
です。

meisyoはステータスが絶対的ではないので、(なんとなく)良い選手を発掘することが重要です。
※良い選手=なぜかよく打つ、投げる選手
今までは1日1回の練習試合でしか良い選手の発掘(データ取り)ができませんでした。

そのため、今回のアップデートで選手の打撃・投球データが取れる「特訓」を追加しました。1日最大3回データ収集を行えます。

特訓では打撃特訓と投球特訓の2つが存在します。

打撃特訓は一人の打者を選び、その打者は9回(27アウト)分打撃練習を行います。
投球特訓は一人の投手を選び、その投手は9回(27アウト)分投球練習を行います。

特訓は自チーム内での限られた練習となるので、ここで活躍する選手が必ずしも練習試合や公式戦で活躍するとは限りませんが、ある程度良い選手を発掘することができるようになりました。

経験値は練習の基本経験値が得られます。
選択された選手は300%、その他の選手は100%となります。そのため、練習の方が少し効率が良いかもしれません。
特定の選手育成+データを取るか、少しの経験値を取るかですね。

特訓を追加することで、これまで埋もれていた選手たちが日の目を見ればいいなと思います。
メンバー固定にならず、選択肢が多くある状況が理想的です。そうなるように調整していきます。

以上です!

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【初心者向け】mysqlclientのインストールで詰まったときの補足

コマンドラインでmysqlを使いたい!と思ったら、思わぬ罠がありましたので紹介します。 *僕の場合はpythonで使いたい!というものでしたが、他でも使えることを確認しています。 まずコマンドラインで …

[Meisyo]第2回公式戦決勝戦

名将と呼ばれた者達、第2回公式戦決勝戦がありました。結果をお伝えします。 (ゲームにログインしていれば、こちらから結果を見ることが出来ます) オモテ: 都立東京読売巨人高校 チーム総合力:115.12 …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.3 この状態のアプリはやべえ編

はじめに 皆さんお久しぶりです。れいです。 近しい友人(アプリ運営を長年経験)が転職することになり、色々話してみましたがやべえ状態ってあるんやなと思ったので共有します。 これは…他山の石としてください …

とても簡単なPythonインストール in Windows10

拍子抜けするほど簡単なPythonインストール。 パソコン初心者のあなたにも簡単にできます! 目次 Pythonとは? Pythonの入手 Pythonのインストール Pythonの動作確認 インスト …

(VPSでつくる) Nginx Unit+venv+FlaskでHello World

連載第六回目です。 色々と設定を行ってきましたが、今の状態ではNginx(Webサーバー)上で動的なサイトを表示することはできません。 そのため、今回はNginx Unit(APサーバー)を用いて、簡 …